ブログ運営術

アクセス数低下からの大逆転!アクセス数を120%アップさせた方法

アクセス数が激減してやばい!

アクセス数が右肩下がりで落ちだしたのは、ブログの更新が止まって3ヶ月ほどした時でした。

急激ではない。

急激ではないけれども、毎日着実にアクセス数が落ちる。

まさに真綿で首を絞めるとはこの事か!といった状態でした。

なんとか回復できないか!と思って色々と試したところ、なんとアクセス数が大反発!

一気に歴代最高アクセス数を記録しました!

 

*対策する前の一番低かった時期の一週間と、直近の一週間を比べたデータです。

今回は何をしたのかその方法を紹介したいと思います!

 

アクセス数回復のために行った事

 

サーチコンソールでホーム画面の再登録

まず最初に行ったのが、サーチコンソールで記事を再度インデックスに登録させることでした。

と言うのも、下がりだしたタイミングが丁度グーグルのアップデート辺りだったからです。

とはいえ、一気に下がっていた訳ではなく、徐々に徐々に下がっていたので、アップデートはあまり関係が無いのかもしれません。

上がれば儲けもの。のつもりで行ったアップデートでしたが、これが大当たり!

サーチコンソールでホーム画面からのリンク全てをサーチしたところ、見事アクセス数が上がりました。

どうやら更新が止まっているブログなどは、クロールも来なくなり、新しい情報の無いブログだと判断され、その分順位が下がるのでは無いかと思います。

ブログの更新が止まっていて、アクセス数が下がりだしたら、一度ホームからリンク全てをサーチさせるとアクセスが上がる可能性が有ります。

*この方法は普段から記事を書いている人にはそこまで効果は無いかもしれません。

 

 

ブログのデザインの変更

ちょくちょく変更しては放置して、を繰り返していた当ブログですが、この度デザインを変更させ、記事下に関連記事がすぐに見れるように変更。

内部リンクから他の記事に行ってもらいやすいよう変更しました。

今まではホーム画面に横幅いっぱいで1記事を取っていたのを、2コマにして沢山の記事を見てもらえるように変更。

これにより今までの倍の記事をホーム画面から見てもらえるようになりました。

 

記事のリライト

ブログを書き出して約1年になりますが、リライトを全く行って来なってきませんでした。

そのためもう一度記事を見直すことに。

すると出るわ出るわ。始めた当初の見づらい記事の数々。

見出しもうまく使っておらず、写真も記事に羅列して貼り付けるだけ。

文章も変なところが多く、見ていて恥ずかしい記事が沢山。

今も文章がうまいとは言えませんが、まだマシだろうと内容を書き直したり、無駄な部分を削除し、読者側にとって読みやすい情報を追加。

また新しい情報があれば追加したりと手直しを行いました。

リライトについてはまだ終わっておらず、これからも少しづつ直していくつもりです。

 

記事の削除

あまりにも関係ない記事や、出来が悪くて価値がなさそうな記事は削除しました。

リライトする方法もあるかと思ったのですが、それにしたって選んだ題材が悪かったり、アクセス数に繋がらないといった記事は削除することに。

全部で20記事ほど削除しました。

記事の削除でアクセス数が増えたかは分かりませんが、無駄な記事が減ることで、

纏まりの無かったブログをある程度まとめることが出来ます。

それにより関連記事の項目にアクセス数の稼げない記事が出ることを防いだり、グーグルにブログの方向性を示すことが出来ます。

 

 

関連記事に内部リンクを貼る

リライトと同時に行ったのがこれ。

リライトをすると同時に、関連する記事にリンクを貼り、ブログの中で循環していくように作り替えました。

これによりブログ内でPVが増える結果となりました。

ただ、今まであまりにも関連性のない記事ばかり書きすぎていたので、内部リンクもあまり貼れていません。

今の課題は、アクセス数を集めている記事に関連した内容の記事をさらに増やす。です。

 

記事の削除→リライト→関連記事の内部リンクで纏まったブログに

ブログを洗濯機に例えたとします。

雑多に更新したブログは、ゴミだらけの穴の空いた洗濯機のようなものです。(たとえが酷いのは気にしないでください)

せっかく水(ユーザー)が入ってきても、穴だらけで水が洗濯機の中を巡回するように出来ていない雑多なブログは、すぐに水(ユーザー)が抜けていってしまいます。

ですが、記事の削除(ゴミ掃除)、リライト(穴ふさぎ)、内部リンク(水の巡回)を行うことで、水の抜けることが無い洗濯機にすることが可能です。

 

記事を毎日更新する

そして最大の効果があったと思われるのがこちら。

アクセス数の減少に危機感を覚えてから、毎日記事を追加しました。

文字数としては1500文字前後からそれ以上。

じゃあ書いた記事がアクセスを集めているか?と言うとそうでもないんですよね。

毎日書いて30記事ほど追加しましたが、

この中でアクセス数を稼いだものがあるか?というと、現在上映中の映画のレビューを書いたものが、1週間で50PV稼いだ程度です。

これらの記事は今後アクセス数が増えてくれれば良いですが、実際どれぐらいアクセス数が伸びるか分かりません。

私の感覚として、上がってくる記事はだいたい1ヶ月〜3ヶ月ほどかかります。

ですので今回書いた記事がアクセス数を集めるのは3ヶ月は待つつもりでいます。

逆に言うと、更新を止めても3ヶ月ほどはアクセス数が上昇するのでは無いかと思います。そしてストックが切れるとそこから少しづつ下がっていきます。

つまり、記事を更新する。

と言うだけで、グーグルには最新の情報を発信している。と判断されプラス評価になります。

するとまたアクセス数が回復する。

記事を更新し続けるというのは、この3ヶ月のサイクルを止めずに続けることだと私は思っています。

それにより、アクセス数が毎月少しづつでも増えていくのです。

 

まとめ

どのブログでも言われていますが、更新こそが正義!

ちゃんとした記事を書けば、アクセス数は増えます。

もちろん中身の無い記事ではプラス評価にはなりません。

ですが、雑記ブログの良いところは自分の書きたいことを書けると言う点です。10記事中2記事ぐらいは好きなことを書いても良いと思います。

私なんて、こんなくだらない内容の記事に5000文字も使って書いています。

【バイク】出先で突然バッテリーが上がって、マジで途方にくれた話

中身を要約すると「自分のミスでバイクのバッテリーが上がって、大変な目にあった」

以上です。

たったこれだけですが、この日はこのバッテリー切れのせいでとても大変な目にあって、どうしてもこの記事を書きたかったんですね。

ですので気が向くまま、好きなように書いたら5000文字以上になりました。

因みにアクセス数はほとんど有りません。

ですがそれでも私はこの記事が無駄だとは思っていません。

なぜなら好きなように好きなことを書いたからです。

このように、書きたければ書けば良い。それが雑記ブログの良さとも言えます。

何も書かないでアクセス数が低下するなら、ゆっくりでも良いから更新はしていきましょう。

 

 


スポンサーリンク