日用品

これで万全!【WBGT】熱中症指数計おすすめ8選!

 

5月なのに暑い!!

昨年は各地で40度を超える猛暑となりました。

そして今年も5月でありながらすでに30度超えの日々が続いています。

ということは、今年の夏も40度超えはほぼ間違いないと言っていいでしょう。

そんな中今注目を浴びているのが、熱中症危険度を計測する、

熱中症温度計(熱中症指数計)です!

正確にはWBGTという指標から計算された、熱中症の危険度を表示してくれる指数計です。

この熱中症温度計は、従来の温度計、湿度計では分からない、

熱中症本来の危険度を教えてくれます。

WBGTについてはこちらをどうぞ

WBGTってなに? 熱中症予防に見るべき本当の計測器

 

温度計・湿度計では分からない熱中症温度とは?

人間は気温が高くなると汗をかき、水分と塩分を失っていきます。

失いすぎると、熱中症となり、最悪死に至ります。

今まで私たちは温度計を重視していました。ですが熱中症の原因は温度だけではありません。

日光の暑さや湿度、地面からの輻射など、様々な要因が熱中症の原因となります。

温度だけ、湿度だけの温度計では、熱中症の危険度までは測ることができませんでした。

ですが、熱中症温度計は、温度、湿度、日射・輻射、(本来は風なども)の3つの項目を測定し計算。

現在のその場所の熱中症危険度を表示してくれます。

 

外出時のWBGT指数

これにより、

今日は暑いけど、もう少し頑張るか! といって無理をして倒れる。

といった、

危険度が分からないからこそ起こる熱中症を防止してくれます。

危険度の見方はこちらからどうぞ

WBGTってなに? 熱中症予防に見るべき本当の計測器

熱中症温度計を選ぶコツ

熱中症温度計を選ぶコツは、屋外では黒球付きのものを選んだ方がいいという点です。


実はこの黒球が、 日射・輻射を計測しています。

ですので、この黒球がついていない従来のものは、室内ならまだしも、室外ではあまり正しい計測が出来ません。

室外で使用する際は、黒球つきのものを選ぶ必要があります。

 

 


 

熱中症温度計オススメ4選【屋外】

タニタ 黒球式熱中症指数計 熱中アラーム TT-562GD【オススメ】

タニタが出している、熱中症指数計です。

真ん中のパネルを囲むように、分かりやすく危険度レベルが書かれています。

0.1単位まで表示され、現在のWBGT指数がしっかりと分かります。

熱中症予防指針にあわせて、危険な状況になればアラームで知らせてくれたり、

携帯・設置に便利なアタッチメントや、バックライト機能もあったりと、業務での使用にもおすすめです。



佐藤計量器(SATO) 熱中症暑さ指数計

 

佐藤計量器という、温度計などの専門計器を作っているメーカーが出している指数計です。

専門メーカーが作っている分、計測器の性能は間違いなしです。

個人で使うというよりも、会社や学校など、しっかりとした施設が使う用です。

個人で買うには少々お高いお値段となっています。


 


デザインファクトリー 計測機器 黒球付熱中症計 熱中症指標

 

卵型の可愛らしい形に、温度、湿度、熱中症指数と3項目でます。

熱中症指数は0.1メモリまでは対応していません。

屋内屋外スイッチがあるので、室内、室外への切り替えが簡単に出来ます。(WBGTは室内と室外で指標が異なります)

また、見守り機能があるので、10分ごとに自動で計測。

作業に熱中して、気がついたら危険域だった!といったこともありません。

熱中症の危険度は5段階のライトで知らせてくれるので、分かりやすく便利です。

スタンドがあるので、すぐに何処かに置くことが出来るのは優れものです。



 

タニタ デジタル温湿度計 コンディションセンサー

シンプルイズベスト!

熱中症の危険度だけを知らせ、必要でない他の機能を一切排除したシンプルデザイン。

危険度によって文字と顔がかわり、危険域に入ればブザーで教えてくれます。(5段階表示)

シンプルなため、文字に惑わされることなく、一目で現在の状況が分かります。

カラビナ付きですので、荷物などに取り付けて持ち運びすることも可能です。

地面に近くて、大人よりも熱くなりやすいベビーカーなどに取り付けると、

赤ちゃんの熱中症予防になりそうです。

お値段がお安いのもオススメの理由の一つです。


熱中症温度計オススメ4選【室内】

先程のが室外用でした。室外用は黒球付きのものでしたが、室内では日射・輻射の影響をそこまで考える必要が有りません。そのため、室内用であれば、黒玉の無いものでも使用可能です。

シチズン コードレス温湿度計 【オススメ!】

この温湿度計の特徴は、親機と子機を置くことで、離れた2箇所の温度と湿度を測定出来る点です。

子機の温度と湿度を親機にも表示できます。

親機は大型ディスプレイで見やすく、熱中症指数がちゃんと入っています。

親機と子機は約30mまで受信可能なので、庭の手入れや、家から少し離れるときに、家の中の様子や、逆に外の様子を知ることが出来ます。

家の中に居ても外の環境が分かるので、外で作業しているご家族や、外で遊んでいる子供に、暑くなったから休憩を促したり、注意して見ていてあげることが出来ます。

赤ちゃんがいるお家では、奥さまが台所で作業していても、子機を部屋に設置しておけば熱中症の危険度を台所から知ることが出来ます。

 

使い方は他にも、ビニールハウスやサーバールームに設置して、遠距離から温度や湿度の管理が可能です。

液晶ディスプレイは大きくて見やすく、熱中症指数は分かりやすく4段階で表示されます。

使い方は簡単で、電池を入れればすぐに測定を開始します。

かなり便利な温湿度計です。


A&D みはりん坊ダブル AD-5687

この計測器の良い所は、熱中症指数だけでなく、乾燥指数も出してくれる点です。

乾燥指数を出してくれるので、夏場だけでなく、

冬場のインフルエンザ対策にも活用でき、一年を通じて活用出来ます。

 

熱中症指数、乾燥指数だけしか無い計測器が多い中、両方の機能を揃えているこの計測器は、

かなり優れものと言えるでしょう。


デザインファクトリー 【日本気象協会監修】見守り熱中症計

気象庁監修のもと作られた熱中症計です。

手のひらサイズで小さく可愛らしいのが特徴です。

ややこしい数字を全て取っ払い、危険度はランプで表示されます。

紐もついており、持ち運ぶのに最適です。



サンワサプライ 熱中症&インフルエンザ表示付きデジタル温湿度計

温度計、湿度計、時刻が表示され、画面の左右に熱中症計、インフルエンザ指標計がついています。

文字が大きく見やすいのと、左右の指標もカラフルでひと目で危険度が分かります。

どうやら説明書がわかりにくいとのレビューが有りますので、ご年配の方一人で設定するのは難しいかもしれません。


熱中症指数計おすすめランキング!まとめ

熱中症の危険度を確認するには、温度計よりも、熱中症指数計を使う必要が有ります。

外で使う場合は黒球付きの熱中症指数計を使わないと、正確な指数が出ません。

外で使いたい場合は黒球付きのものを選びましょう。

室内であれば黒球は付いていなくも問題有りません。

勿論付いていても問題有りません。

この異常なほどに暑い夏を無事乗り越える為にも、熱中症指数計を用意しましょう。



熱中症指数計の計測方法であるWBGTについて知りたい方はこちら

WBGTってなに? 熱中症予防に見るべき本当の計測器


スポンサーリンク