2019年10月1周目にこの【NEO_Sca_Morning_USDJPY_turbo】を入手し、実際に使ってみた結果を公表します。
どうしてEAを始めようと思ったのか、実際に使い始めたEAの紹介はこちら

購入元のゴゴジャンさんでもフォワードテストの結果は出ているのですが、1ユーザーの結果も知りた人が居るのではないかと思い、私の結果を公表しようかと思います。
取引の有った日は毎日スプレッドシートにそのまま入力していますので、私のリアルなデータです。
どんなEAか気になっている方は見てみると面白いかもしれません。
まずは私の環境と、NEO_Sca_Morning_USDJPY_turboの設定の紹介から。
目次
FX環境
取引所: XMゼロ口座
初期資産:10万円
使ってる取引所はXMのZero口座です。
手数料が取られますが、スタンダードと比べても手数料込みで安く済みます。
また最大の理由としてはゼロカットシステムです。
追証が無いということは、最大でも投資額を失うだけで済みますので、試験的にEAを動かすのには最適です。
結果 2019年10月~12月
開始時期10月1周目(詳細な日時は忘れました)
取引数18回
利益:13220円
損益:-6760円
手数料・スワップポイント合計:-2391円
合計損益:4069円
boost1:1
boost2:8
取引回数が他と比べて圧倒的に少ないこのEA。
なんと12月の取引回数は0回! 少ないにも程がある・・・。
その分利益率は高いのですが、一度かなりマイナスになってしまい、スワップも高かったため、手動決済しました。
その分マイナスになっています。
一度EAが動けば高確率で利益を出してくれるのですが、中々動いてくれない。そんなEAです。
また、SLが200pipsとかなりあるので、暴落すると損失が大きくなって精神的に来るものがあります。
ねこ博士のEAは基本SLが高いものが多いので、少し怖いですね。
ちなみに、ゴゴジャンの本EAは未だ勝率100%を達成しています。
本EA 【NEO_Sca_Morning_USDJPY_turbo】の詳細はこちらから
結果 2019年10月
開始時期10月1周目(詳細な日時は忘れました)
取引数9回
利益:8130円
損益:0円
手数料・スワップポイント合計:-965円
合計損益:7165円
boost1:1
boost2:8
10月1周目から初め、取引数は9回損益は+7165円となりました。
また、デフォルトではboost1:-1 boost2:-6となっているところを、1:8に変更し、エントリー回数を増やしています。
その分勝率が下がるとの説明でしたが、今月は1回も負けること無く全勝してくれました。
正直負けなしのこのEAが素晴らしすぎる!
取引日数は10月で3日だけとかなり少なかったのですが、それでもしっかりと利益を出してくれているのは素晴らしいです。
今後もこの調子でお願いします!
同時進行中のEA結果
同時進行で他のEAも動かしています。どちらも優秀そうなEAだったので使ってみたのですが、果たして結果はいかに?
以下のリンクから結果を観ることが出来ます。

