ブログ運営術

ブログを書くにあたってのポリシーについて

私がブログを書くにあたって、幾つかポリシーを持って記事を書いています。

私が書く記事は、雑記ブログだけあって本当に色々で、ネット小説や漫画の感想。使ってみた商品のレビューや気になったニュース記事など様々です。

その中で、商品レビューは使ってみて思った事をそのまま書くようにしています。

いい商品だったら良い点を読者の方に伝わるように書く

買ってみて余り良くなかったなーと思ったら、良くなかった点と理由をちゃんと書く。

私のブログから商品を買う人が居るという事は、私の記事を読んで欲しいと思って下さった人が居ると言うことです。

そこにお金が発生する以上、私は紹介する商品の良さや悪さを伝える責任があると考えているからです。

 

では逆にお金が発生しないものについてはどうなのか?

ニュース記事などに関しては間違いの無いよう、事実関係を確認して記事を書くようにしています。

また、このブログは私が本当にオススメ出来るネット小説を紹介したいと思ったのが始まりです。

毎日何かしらネット小説を読んでいる大のネット小説好きの私は、

ネット小説の感想・レビューについては、基本批判する内容は書かないようにしています。

と言うのも、ネット小説はあくまで個人で書かれている作品です。

そこで商品として金銭が発生している訳ではありません。

プロとして読者からお金をもらっている本なのであれば、しっかりと悪い点などもレビューします。

ですが、ネット小説は個人で書かれている小説が大半です。その中の殆どの人が趣味で書いているような人でしょう。

当たり前ですが、荒が目立つ作品も多く存在します。

寧ろ粗が有って当たり前なんです。皆アマチュアがネットで好きなように書いているんですから。

粗のある中に、キラリと光る面白さ。それを私は探しているのです。

ですので、オススメのネット小説を紹介する時は、そこを狙って批判したりは絶対にしないようにしています。

あくまで私個人のちょっとした感想として、「文章に粗は目立つけれども、ストーリーはとても面白い!」

といった風に、記事を読んで興味をもって下さった方に、どういった小説なのかを紹介する事を目的とした内容にしています。

私の記事を読んで、私が好きなネット小説を沢山の人に知ってもらいたい。

その気持で紹介記事を書いているので、その中にネット小説の批判は必要無いのです。

本当に面白い小説は、文章が粗かろうと、下手くそだろうと人を引きつける何かが有ります。そういった小説を私は紹介したいと思いっているのです。

 

以上が私がこのブログで記事を書く時にポリシーとしている内容でした。

一度しっかりと形にしておきたいと考えて今回記事にしました。

さて、最近止まっていたブログの更新またはじめるぞい!

 

 

 


スポンサーリンク