最近の猛烈な熱射によって、日本各地が猛烈な温度に襲われています。
毎日熱射病で沢山の人が倒れ、昼間の外出は控えたいところ。
さて、皆さんは暑い時は何をみますか?
ほとんど人は温度計だと思います。最近の温度計には湿度計も付いていますので、温度計と湿度計両方という人もいるかもしれません。
ですが、本当の熱射病の脅威は温度計・湿度計では計測することができません。
熱射病にかかる値を計測するには、WBGTという暑さ指数が必要になります。
目次
WBGTってなに?
WBGTは、暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)のことです。
熱中症を予防するために、1954年にアメリカでつくられました。
表示は温度と同じ「℃」で表示されますが、温度とは異なる指数で計算されているので、温度とは別の値になります。
最近の計測器では、「熱中症指数」とも書かれています。
温度計、湿度計との違い
温度計、湿度計は温度、湿度を計測するものです。
温度や湿度を確認する際にはこれらの計測器で良いのですが、問題は熱射病です。
熱射病は温度や湿度だけでなく、日光や照り返しなど、複数の条件が複合的に組み合わさって起こります。
そのため、温度計、湿度計だけでは、その場所の本当の熱射病の危険度が分かりません。
WBGTはその熱射病の危険度を測ってくれるのです。
WBGTの計測方法
WBGTの計測は
- 湿度
- 日射・輻射
- 気温
の3つの項目で計測されています。
WBGTは(黒球温度、湿球温度及び乾球温度)をもとに算出されます。
WBGTの計算方法は
屋外での算出式
WBGT(℃) =0.7 × 湿球温度 + 0.2 × 黒球温度 + 0.1 × 乾球温度
屋内での算出式
WBGT(℃) =0.7 × 湿球温度 + 0.3 × 黒球温度
で算出されます。
湿球温度が高い理由は、湿度が高いと汗が蒸発しにくく、体の温度を体外へ放出できなくなる為です。
同気温の室内で、湿度が高い部屋と低い部屋を比べると、湿度が高い部屋の方が熱中症にかかる人の割合は高くなります。
湿度、温度を下げることが大事です。夏場の暑い時は室内であればクーラーを、室外にはできるだけ出ないようにしましょう。
【2018年】オススメサーキュレーター12選!衣類乾燥除湿機付き用
暑さ指数の見方
暑さ指数は温度と同じように「℃」で表示されます。
その「℃」の値によって、熱中症の危険度が分かります。
日常生活における指数
このように、WBGTの値によって、温度計や湿度計と違って明確な危険度が分かるため、行動の基準にしやすいのが特徴です。
WBGTの値が28℃(厳重警戒)レベルにまで上昇すると、熱中症患者発生率が上昇します。
運動に関する指標
このように、運動時と日常時によって指標が異なります。
特にWBGTが31℃になっている場合、運動は中止と、かなり厳しいことがわかります。
夏の昼間の体育、部活動はかなり危険だということが分かります。
また、これらは成人男性を標準としてつくられています。
老人や子供などではこの基準よりも多めに見積もって行動した方が安全です。
WBGT(暑さ指数)の実況と予想が便利
WBGTを計測するには、計測器を買う必要があります。
ですが手元に無くて、でも今の暑さ指数が知りたい! という時に、
環境省が出している、リアルタイム暑さ指数の実況が便利です
http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php
このように、全国の暑さ指数をリアルタイムで表示してくれています。
また、
地方の暑さ指数や今後の予報。そして3日間の暑さ指数予報も見ることができます。
大変便利なので、暑さ指数を見れない時などには活用すると良いかと思います。
WBGTってなに?まとめ
熱中症予防で本当に大事なのは、WBGT(暑さ指数)です。
夏場の暑い時は、普通の温度計・湿度計だけではなく、暑さ指数を測れる計測器を使って、熱中症の危険度を自分でしっかりと知っておきましょう。
こちらは温度・湿度・時刻・暑さ指数を測ってくれるものです。
自分や家族の身を守るためにも、購入しておくことをおすすめします。
画像等引用:http://www.wbgt.env.go.jp/wbgt.php(環境省)