2019年冬アニメ『かぐや様は告らせたい』は只今絶賛放送中です。
この『かぐや様は告らせたい』ですが、アニメは漫画の何巻で終わるのでしょうか?
予想してみたいと思います。
目次
「かぐや様は告らせたい」はオムニバス形式
『かぐや様は告らせたい』は漫画もアニメもオムニバス形式で物語が進んでいきます。
つまり一話完結型で、全体を通じて物語が進んでいく形式ですね。
漫画がこの形式で進んでいるので、アニメも同じようにオムニバス形式で進んでいるのですが、実はアニメは漫画の小話をかなりスキップしています。
ですので、アニメでは語られていない漫画のお話が結構多くあります。
オムニバス形式の良いところは、面白い話や重要な話を、漫画の進行具合に関係なく入れられることですね。
これにより漫画をアニメ化する場合、本来なら1巻で3〜4話が必要になるので漫画の4〜5巻までしかアニメ化されません。
ですがオムニバス形式だと必要な話に絞ってアニメ化することで、もっと少ない話数で物語を進めることができます。
つまり「かぐや様は告らせたい」は、ちょうど切りの良い場面を最終話に持ってくるだけで、話の順番など関係なく作ることが出来るわけです。
最終回は漫画の何巻?
さて、「かぐや様は告らせたい」がオムニバス形式で、自由に最終回に切のいい場面を持ってこれるという話をしました。
では切のいい場面とは一体どこなのでしょうか?
それは漫画の5巻。第45話「花火の音は聞こえない」まででしょう。
第45話は夏休みに入り、中々会えない二人。そんな中生徒会メンバーで花火を見に行く話になるのですが、突然のかぐやの親からストップが。
今まで一度も花火を見に行ったことのないかぐや。楽しみにしていた花火を見に行けなくなり、心の底から悲しみ、絶望してしまう。
そしてつい漏らした本音「みんなと花火がみたい」
それをみた我らが生徒会長がかぐやを迎えにチャリを走らせる!!!
という、かぐやの内心と、生徒会、会長への思い、そして会長のかぐやへの想いが伝わるとてもいいお話です。
この話をアニメの最終話に持ってきて、感動の最終回!で終わるでしょう。
つまり、アニメの続きを観たいのであれば漫画の5巻から読めば良いです。
5巻から買うのは勿体無い?
単純に続きを読みたいのであれば漫画の5巻から読み始めれば良いですが、アニメにはならなかった漫画の話が多くあります。
アニメはシナリオの進行上、ストーリー展開に必要でない話であれば、面白い話であってもアニメ化しない場合があります。
5巻から買って、それ以前の巻を読まないのは絶対勿体無い!
しかも、こういった漫画は、後半になればなるほど面白さが失われていくのが通常ですが、この漫画は逆!
恋愛頭脳戦?は早々に無くなりますが、面白さは漫画が出れば出るほど右肩上がりで面白くなっていきます。
その右肩上がりの面白さを楽しむためにも、私は5巻以前の巻も是非買って読むべきだと思っています。
お得に「かぐや様は告らせたい」を読む方法
お得に「かぐや様は告らせたい」を読みたい場合、eBook Japanを利用するとお得です。
eBook Japanは、電子書籍販売サイトの大手で、約606,591冊もの漫画や本などを揃えています。(2019/1/22現在)
登録すると、無料で300円分のポイントを貰え、漫画を最新漫画も格安で読むことが出来ます。
また、只今キャンペーン中で、初めてeBook Japanを利用した人は、購入した漫画の半分のポイントが帰ってくるので、実質半額で漫画を読むことが出来ます。
それ以外にも、9,000タイトル以上が無料で読み放題!など、お得なサービスが盛りだくさんです。
試し読みも出来るので、とりあえず内容確認というつもりで利用するのも有りだと思います。
eBook Japanの詳細はこちらからどうぞ。